自己紹介|挑戦する大学生|はじめてのブログ

フッカツくんについて

171

ここでは簡単に自己紹介と、ブログを始めたきっかけをお話しします。

プロフィール

年齢:20代前半
性格:努力で殻を破るストイック野心家
趣味:読書や筋トレなど
好きなアニメ:キングダム・鬼滅の刃(特に信や煉獄さんのような“信念のあるキャラ”に心動かされます)
資格:TOEIC880・英検1級・日商簿記3級
これからしたいこと:旅や食べ歩きなど

ブログを始めたきっかけ

大学に入ったばかりの僕には、これといって誇れるものも、熱中できることもありませんでした。
周りの学生がキラキラしたキャンパスライフを楽しむ中、僕は自信がなく、人に話しかけることさえできず、ただ漠然と毎日を過ごしていました。

「自分は一体、何をしているんだろう」
「何のために大学に入ったんだろう」
そんな思いが頭をよぎるたびに自己嫌悪に陥り、自己肯定感はどん底でした。

そんな自分を少しずつ変えてくれたのが、大学で出会った“英語”です。
ある英語学習のプロジェクト(授業とサークルの中間のようなもの)に参加し、本気で英語に取り組むようになりました。

共通テストでは英語6割程度だった僕が、1年半〜2年の努力の末に英検1級を取得し、TOEICでは880点を達成。
「努力すれば、ちゃんと自分は変われるんだ」――初めてそう思えた経験でした。

そして迎えた就活。
今度は「やりたいことが何もない」「社会人になった自分がまったく想像できない」と、また壁にぶつかります。
何度も停滞し、完全に出遅れたけれど、長期インターンに挑戦しながら模索を続けた結果、最終的には大手コンサルから内定をいただくことができました。

最初は、自信ゼロの落ちこぼれ大学生。
でも、小さな行動の積み重ねで、人生は少しずつ変わっていきました。

このnoteでは、英語学習や就活を通して得たリアルな経験、
そして「凡人でも変われる」ということを、ありのまま発信していきます。

少しずつ成果を出せるようになった今、
かつての僕のように、「このままじゃダメだ」と感じている人に向けて、
リアルな体験を通じて、小さな一歩を届けたい。そんな想いでブログを始めました。

今も僕は、まだまだ成長途中です。
だからこそ、一緒に少しずつ、前に進んでいけたら嬉しいです。

今後書いていくこと

  1. 英語学習のリアル(失敗・工夫・おすすめ教材など)
  2. 習慣化や自己管理の方法
  3. 自信ゼロから行動力をつけるまでにやったこと
  4. 地方大学・出遅れスタートでも就活で結果を出す方法
  5. 地方学生が就活で勝つための戦略
  6. 「凡人でも変われる」を証明するための等身大の成長記録

最後に

まだまだ未熟な自分ですが、だからこそ伝えられることがあると思っています。一緒に、少しずつ前に進んでいきましょう🔥

よろしくお願いします!

コメント

“自己紹介|挑戦する大学生|はじめてのブログ” への1件のコメント

  1. A WordPress Commenterのアバター

    Hi, this is a comment.
    To get started with moderating, editing, and deleting comments, please visit the Comments screen in the dashboard.
    Commenter avatars come from Gravatar.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です